平成22年度実施項目-国際交流-
●連携大学等の更なる連携の強化と、自治体、経済団体等における本事業の目的の理解及び支援を得る体制の構築 ●留学生就職支援体制強化策の検討開始 ●インターンシップ事業の拡大方策等の検討開始 ●日本人学生への国際理解教育プログラム等の検討開始 ●学務関係連絡会での留学生就職支援の情報交換の実施 ●職員交流及び合同職員研修の検討の開始と実施 ●中国等アジアにおける留学生就職支援に関する調査 ●留学生支援体制等について、先進国における体制等の調査 ●地域における連携(留学生支援)について、先行大学の取り組みのセミナーの実施 ●中国武漢において、自治体等との協力の基に「アジア国際交流フォーラム」の開催 ●大学連携支援事業シンポジウムを自治体、産業界の協力の基に開催 ●大学教育改革プログラム合同フォーラムの参加 ●本年度における本補助事業の取り組みについて報告書等を整理し関係機関等へ配付 ●本補助事業における今年度の評価の実施 |
||